最新リフォーム実例集
- 築36年
- 勾配天井で開放的なLDKが誕生!上質でモダンな賃貸住宅へまるごとリフォーム
ファミリー向けの賃貸住宅として活用するため、築36年の一戸建てを購入されたKさま。間取りや水まわり、住宅性能などを全体的に見直し、暮らしやすいお住まいへのフルリフォームをご希望でした。
まず全体のデザインは、どんなご家族の好みにも合うようシンプルモダンな雰囲気に一新。キッチンは2階へ移動し、天井を勾配天井にすることで、明るく開放的なLDKを実現しました。さらに1階にはカウンター付きのワークルームを新設し、勉強やリモートワークなど多様なライフスタイルにも対応可能です。
また老朽化していた外壁には耐震補強+断熱工事を行い、表情豊かなグレーカラーに塗り替え、高級感のある住まいへと生まれ変わりました。
REFORM DATA
- 築年数:36年面積:約70m²
- 工期: 約130日
- リフォーム部位リビング・ダイニング、キッチン、洋室、浴室・バス、洗面室、トイレ、書斎、収納、玄関、外壁・屋根、その他
AFTER

【リビング・ダイニングafter】二間続きの和室だった場所にキッチンを配し、リビングは勾配天井にすることで開放的なLDKに生まれ変わりました。落ち着きのある内装デザインに合わせブラウンに塗装したハリや木目調の天井が、温もりをプラスしています。
REFORM DATA
- 築年数:36年面積:約70m²
- 工期: 約130日
- リフォーム部位リビング・ダイニング、キッチン、洋室、浴室・バス、洗面室、トイレ、書斎、収納、玄関、外壁・屋根、その他
BEFORE

【before】賃貸活用を見据えて購入された築36年の一戸建て。老朽化した内・外装や水まわりの一新、市場に合わせた間取りへの変更をご希望でした。築年数の経過から、耐震性や断熱性も見直す必要がありました
【間取り変更】3DKだった間取りを、2LDK+ワークルームにプランニング。1階にあったDKを2階に大きく移動し、天井を取り払って勾配天井に。押し入れだった部分をLDKに取り込み、縦横に広がりのある開放的な間取りを実現しました
【キッチン・システムキッチン】水まわりはすべて標準仕様の先進設備に交換し、家事やお掃除の負担を軽減。対面キッチンは階段に面して配置し、帰宅するご家族と自然に会話がしやすい工夫を施しました
【玄関】明るく広々とした雰囲気に生まれ変わった玄関。収納を増設することで、すっきり片付けられる実用性も叶えています
【書斎】1階に設けたワークルーム。カウンターや収納棚を造作し、作業効率と収納力を兼ね備えた空間に仕上げました
-
【洋室】2階の洋室は、子ども部屋など幅広く活用できるようシンプルにコーディネート。一面にグレーのアクセントクロスを貼り、高級感をプラスしています
【外観】周囲の街並みに調和するグレーカラーを採用し、上品で落ち着いた印象となった外観。宅配ボックスや電気自動車対応の電源も新設しました
間取りDATA